伊藤和明の「防災えんす」
第270回「火山ガス災害の脅威」
前回は、アフリカ・カメルーンの火口湖で起きた火山ガスの噴出による災害を取りあげましたが、このような火山ガスによる災害は、日本でもたびたび起きています。
例えば1997年7月12日の夜、青森県八甲田山の麓で起きた死亡事故が挙げられます。
亡くなったのは、訓練中の陸上自衛隊員3人でした。
どのような状況下で、事故が起きたのか?また、その他の事例を取り上げ、お話します。
Podcast: Play in new window | Download