伊藤和明の「防災えんす」
第260回「積雪下で地震が起きると」
この冬は大寒波がたびたび襲来して、日本海側を中心に、各地で平年をはるかに上回る積雪が記録されています。
このように雪が厚く積もっているところに、強い地震が襲うようなことがあると、思いがけない災害に見舞われることが懸念されています。
今回は、「積雪下の地震」についてお話しします。
Podcast: Play in new window | Download
防災を科学する
伊藤和明の「防災えんす」
第260回「積雪下で地震が起きると」
この冬は大寒波がたびたび襲来して、日本海側を中心に、各地で平年をはるかに上回る積雪が記録されています。
このように雪が厚く積もっているところに、強い地震が襲うようなことがあると、思いがけない災害に見舞われることが懸念されています。
今回は、「積雪下の地震」についてお話しします。
Podcast: Play in new window | Download
伊藤和明の「防災えんす」
第213回「雪と地震の複合災害」
この冬は、北日本から北陸にかけて、かなりの積雪があって、交通機関や日常生活に支障が出ていますが、このように大雪が降り積もっているところに、強い地震が襲うと、思いがけない災害が発生します。
まさに、「雪と地震の複合災害」になるわけです。
しかし近年、雪国での積雪期に、大きな地震の起きた例がないため、防災上の盲点になっていると言えましょう。
今回は、雪国での地震対策についてお話しします。
Podcast: Play in new window | Download