伊藤和明の「防災えんす」
第295回「関東大震災から100年(2)『津波と土砂災害』」
関東大震災から100年、前回は、災害を拡大した都市火災について、お話を伺いましたが、2回目の今回は、地震とともに発生した大津波による災害と、各地で起きた山崩れなどによる土砂災害を取り上げます。
てお話しします。
「伊藤和明の防災えんすYouTube版」 チャンネル登録、お願いします。
Podcast: Play in new window | Download
防災を科学する
伊藤和明の「防災えんす」
第295回「関東大震災から100年(2)『津波と土砂災害』」
関東大震災から100年、前回は、災害を拡大した都市火災について、お話を伺いましたが、2回目の今回は、地震とともに発生した大津波による災害と、各地で起きた山崩れなどによる土砂災害を取り上げます。
てお話しします。
「伊藤和明の防災えんすYouTube版」 チャンネル登録、お願いします。
Podcast: Play in new window | Download
伊藤和明の「防災えんす」
第294回「関東大震災から100年(1)『被害を拡大した都市火災』」
10万5,000人余りの犠牲者を出した「関東大震災」から、今年でちょうど100年になります。
日本の歴史上、最大の人的被害をもたらした震災でしたが、100年も経つと、その悲惨な状況を語りつげる人も、ほとんどいなくなってしまいました。
そこで、「防災えんす」では、今回から2回にわたって、関東大震災を取り上げることにします。
今回はまず、被害を拡大した大都市の火災についてお話しします。
YouTube版もスタートしました。「伊藤和明の防災えんすYouTube版」 チャンネル登録、お願いします。
Podcast: Play in new window | Download